2024年9月26日、韓国メディア・毎日経済は「サムスン電子の40代以上の役員・社員数が初めて20代の数を上回った」と伝えた。
韓国CXO研究所が2010~23年のサムスン電子の資料などを分析した結果、昨年の40代以上の社員(役員含む)は8万1461人、20代は7万2525人だった。10年は29歳以下が10万6162人で、全体の55.7%を占めていた。30代が6万1989人(32.5%)で、サムスン電子社員の10人に9人が20~30代だった。40代以上は2万2313人で11.7%にとどまっていた。
10年以降、サムスン電子の社員数が最も多かった15年は、20代以下が19万1986人(58.9%)で、6割に迫った。しかし、この年をピークに20代の数は急減。23年には7万2525人でわずか27.1%となった。
一方、30代と40代以上は増加。とりわけ40代以上の数は10年には2万人だったのが、昨年は20代以下の数を初めて追い抜き、全体に占める割合は30.4%となった。
社員の高齢化は職位別の人材構成図にも影響を及ぼしている。17年までは一般社員が80%台、役員を含む幹部クラスは10%台だったが、21年から幹部クラスの割合が30%を越え、昨年は幹部クラスが35%、一般社員が65%となっている。
幹部クラスをはじめ勤続年数の多い社員が増えたことで、人件費も増加した。10年に世界中の社員に支払った人件費は13兆5000億ウォン(約1兆4736億円)だったが、昨年は38兆ウォンと、約3倍に膨らんだ。今年上半期が20兆3000億ウォンだったことを考慮すると、年末には40兆ウォンを超えると見込まれるという。
世界のサムスン電子社員数は10年の19万人から、15年には32万5000人まで増加。その後は減少に転じ、昨年は26万人だった。
韓国CXO研究所は「40歳以上の中高年層と幹部クラスの増加がこのまま続けば、今後5~7年の間に組織の活動性や躍動感が失われ、人件費負担も拡大していく」と指摘している。記事はこの分析結果について、「サムスン電子まで」「衝撃的」と強調しているが、韓国のネットユーザーからは「大学を出て軍隊に行って就職浪人もしたら平均30代の初めでしょ。20代が多いわけがない」「40代以上が多いのが正常では?記者は45歳で定年だと思ってる?」「100歳時代、定年をもっと先に延ばしてもいいくらいなのに、この記事は『40代以上が多いから解雇しろ』とでも言いたいのか?」「40代以上でも有能で献身的な人材なら雇用し続ける価値が十分ある。20代30代にはできないことをこなせる人材が少なくない」「今いる40代こそ、この10年でサムスンを成長させた、称賛されるべき人たちだよ」「今どきの20~30代より責任感があって誠実な40代のほうがいい」など、記事の内容に否定的なコメントが殺到している。(翻訳・編集/麻江)
(出典 news.nicovideo.jp)
韓国の大手企業であるサムスン電子が、高齢化の問題に直面しているというニュースは、他の企業にも共通した課題を提示しています。業界全体で若手才能の育成と高齢社員の経験の活用が求められる時代に、サムスンがどのような戦略を取るのかが非常に興味深いですね。
サムスン電子の社員高齢化について、韓国ネットでは「正常なことでは?」という声も上がっています。これは、急速に変化する技術業界において、企業が継続的に成長するためにはどうすればよいのかという問いを投げかけます。今後の企業戦略や人材育成方針が注目されるところです。
<このニュースへのネットの反応>
【高齢化する社員たち:サムスン電子に見る未来の働き方】の続きを読む