雲南省・騰衝市にあるホテルが日本人の利用を拒否したことで、営業を一時停止する事態になった。ネットで「絶賛の嵐」が吹き荒れ、花などを送る人が続出して、ロビーが埋まってしまったからだ。中国メディアの中華網が伝えた。
騒ぎがあったのは6日だった。中国人女性が日本人を連れてチェックインしようとしたところ、ホテルの担当者は「騰衝市では日本人は一切受け入れていない」などとして宿泊を拒否した。女性が抗議すると、担当者は警報を鳴らして「出て行け」と言った。
同件が報じられると、中国人ネットユーザーは次々に、「民族主義を支持するわけではないが、日本に対しては何をしてもやりすぎということはない」「日本人はなぜ嫌われるか反省しなさい」「南京も見習うべき」などとコメントを寄せた。
そして多くのユーザーがホテル側の「気骨」を評価して、同ホテルの宿泊を予約をした。しかし多くは宿泊するつもりがなく、ホテルへの「賛意」を示したかっただけと見られえる。実際にホテルに現れた人はほとんどいない。また、ホテルに花その他のプレゼントを送りつける人が続出した。

その結果、ホテルのロビーは花その他の品物で埋め尽くされ、「見通しがきかない」状態になった。ホテルは臨時休業を余儀なくされた。
現地の騰衝市は、第二次世界大戦中の「拉孟・騰越の戦い(らもう・とうえつのたたかい)」の舞台として知られる。同戦いでは日本軍約5000人と中華民国と米国の連合軍の約7万人が戦った。日本軍は玉砕(全員戦死)したが、連合軍側は中国軍を中心に、日本軍をはるかに上回る約1万3000人が戦死し、約1万4000人が負傷したとされる。
中華網記事は、大きな波紋が生じたことで観光サービスでの文化関連の敏感さとビジネスの原則について深く考えさせられると評した。一部業界専門家からは「グローバル化が進む現在、現地の感情と国際的なビジネスのスタンダードの間のバランスをいかに見出すかは、それぞれの観光業者が深く考えねばならない問題だ」との声が出ているという。(翻訳・編集/如月隼人)

(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
今後の事例からも、外務省は中国のホテルの安全性評価を公開すべきだ。日本人渡航者の保護優先の為、早急に調査公開する義務が有ると思うが。
これ他所で見たけど凄い吹いてしまった本土の中国人が予約しまくって無断キャンセルされて閑散とした状態、花や物を大量に送り付けてくるから片付けで時間が潰れたりとかマジで*すぎるだろ中国人w
わざわざ中国に行って嫌な思いをすることもないだろうに、なぜ行くかね。
これにかかわった中国人全員が自分の事しか考えてないという結果で発生した地獄の風景だな。こんな浅はかな連中と仲良くする意味ある?
入国も拒否してくれてかまわんのやで?
愚か者とはどういうモノかを知りたかったらC国人を見よって感じ?
人種差別をするホテルとして拡散して物理的に潰そうか。
嫌われ具合で言えば中国人は世界最高LVだからね。人どころか鹿や英国の近衛兵の馬にまで嫌われてるからね。で、中国人はなんでここまで嫌われてるんですかねぇ?
結局「客は増えなかった」んだからビジネス抗日(反日)は失敗してんじゃん。
日本人は劣等民族なんだから当たり前。中国人こそこの世界の覇者となる優勢民族
日本人男児刺*たやつにもプレゼントあったんだろうなあ・・・。
こども刺殺反日ヘイトクライム国
ホテル側からすれば中国人の敵は中国人だったという話
高度な嫌がらせやな
もう中国は人の住むところじゃないな。
いやな国だなあ。戸締りしとこ
これでなんでまだ日本人を中国が入国させてるのかが分からないんだが?ホテルじゃなくて空港着いた段階で拒否していいだろ。もう両国間で移動できないようにしよ。お互い平和じゃん
外務省の海外危険情報によると中国では新疆ウイグル自治区、チベット自治区だけがレベル1。雲南省は日本人が入れない、的な注意事項はないんだけど、早急に更新すべきだな。
中国人の民度の低さがうかがえる、良い記事ですね
さすがにこれは「被災地に千羽鶴」並みの迷惑さだなw
コメントする